イノシシ被害
現在、こちらの桃農家では、桃の袋掛けで大忙しです。

その最中に、「イノシシに桃を食べられた!」と連絡がありました。
まだ小さくて青いのに食べるの?
現場に到着して、確認すると、確かに掛けたばかりの袋が散乱しています。

それに細い枝も折られていますね。

こちらでも袋が落ちています。

それにこちらでは枝を折られています。

周りにはイノシシの足跡が残っているので、犯人は間違いなくイノシシですが。

まだこんなに小さくて青いのを食べるなんてどうしたんだろう?

豊作のタケノコを食べ飽きて、口直しに食べに来たのかなぁ?
それとも酸っぱい桃の美味しさに目覚めたのかな?
本格的に今年の駆除を始めるのは、桃のエサが確保できる7月初旬の予定にしているのに。
とりあえずくくり罠を一基仕掛けましたが、どうなることやら・・・

その最中に、「イノシシに桃を食べられた!」と連絡がありました。
まだ小さくて青いのに食べるの?
現場に到着して、確認すると、確かに掛けたばかりの袋が散乱しています。

それに細い枝も折られていますね。

こちらでも袋が落ちています。

それにこちらでは枝を折られています。

周りにはイノシシの足跡が残っているので、犯人は間違いなくイノシシですが。

まだこんなに小さくて青いのを食べるなんてどうしたんだろう?

豊作のタケノコを食べ飽きて、口直しに食べに来たのかなぁ?
それとも酸っぱい桃の美味しさに目覚めたのかな?
本格的に今年の駆除を始めるのは、桃のエサが確保できる7月初旬の予定にしているのに。
とりあえずくくり罠を一基仕掛けましたが、どうなることやら・・・
スポンサーサイト
コメント
自然界はじつに不思議な動きを見せますね。どんなやつか早く捕まえてみたいですね。
しぇふさま
すっぱいのが好きなイノシシかもわかりませんね。肉もすっぱいかも?(笑)
早く獲って食べてみたいです。酸味が強すぎるようでしたら酸味を生かした料理を考案してくださいね(笑)
早く獲って食べてみたいです。酸味が強すぎるようでしたら酸味を生かした料理を考案してくださいね(笑)
それなら迷わず「酢豚」ですな(笑)
しぇふさま
なるほど!酢なしで作れますね(笑)