1月20日の猟況
昨日の日曜日は、朝から雨模様でした。
なんとなく猟欲が湧きませんが、昼から出猟することに。
猟場に着いて直ぐに、川岸で草を食べているヌートリアを4頭発見!普段は、かなり警戒心が強いですが、天気が悪いので油断しているようです。
ヌートリアの予約があと1頭あるのと、送ってもらった「ぬ~スモーク」を食べてから少し認識が変わり、バター焼きにでもして食べてみたくなったので、目標は2頭に。
距離57m、予約用に一番大きそうな1頭の頭を狙って発射!どの辺りに着弾したのか見えませんでしたが、20cmほど飛び上がって川に・・・
発射後にも私の存在に気づいていないのか、1頭残っています。
頭がこちらを向いているので、横に向くのを待って発射!
今度は、川に入ることが出来ないようで、その場でバタバタと・・・
それが、写真のヌートリアです。1頭目は、見つかりませんでした。

捕獲後、直ぐに内臓を処理しているので、お腹がへこんでいます。
よく見ると、ネズミと言うよりも、南米に棲んでいるカピバラのシッポがあるバージョンって感じですよね。
肉は食用に、良質な毛皮は防寒具にと、活用できる部分が多い害獣です。
最近は、食用の注文で獲ったり、それを少し食べたりしているので、なんだか慣れてきて顔形がグロテスクと感じなくなってきました。
これで、私が面食いではないという性格が露見しましたね(笑)
これ以外に獲った獲物は、バン2羽とマガモのメス1羽です。
バンは、脂の乗りが悪くなったようです。もう獲るのをやめよかな?

マガモは、脂の乗りは今一歩ですが、よく太っています。
いつものより体が丸いので、思わず羽を毟って確認してしまいました。

なんとなく猟欲が湧きませんが、昼から出猟することに。
猟場に着いて直ぐに、川岸で草を食べているヌートリアを4頭発見!普段は、かなり警戒心が強いですが、天気が悪いので油断しているようです。
ヌートリアの予約があと1頭あるのと、送ってもらった「ぬ~スモーク」を食べてから少し認識が変わり、バター焼きにでもして食べてみたくなったので、目標は2頭に。
距離57m、予約用に一番大きそうな1頭の頭を狙って発射!どの辺りに着弾したのか見えませんでしたが、20cmほど飛び上がって川に・・・
発射後にも私の存在に気づいていないのか、1頭残っています。
頭がこちらを向いているので、横に向くのを待って発射!
今度は、川に入ることが出来ないようで、その場でバタバタと・・・
それが、写真のヌートリアです。1頭目は、見つかりませんでした。

捕獲後、直ぐに内臓を処理しているので、お腹がへこんでいます。
よく見ると、ネズミと言うよりも、南米に棲んでいるカピバラのシッポがあるバージョンって感じですよね。
肉は食用に、良質な毛皮は防寒具にと、活用できる部分が多い害獣です。
最近は、食用の注文で獲ったり、それを少し食べたりしているので、なんだか慣れてきて顔形がグロテスクと感じなくなってきました。
これで、私が面食いではないという性格が露見しましたね(笑)
これ以外に獲った獲物は、バン2羽とマガモのメス1羽です。
バンは、脂の乗りが悪くなったようです。もう獲るのをやめよかな?

マガモは、脂の乗りは今一歩ですが、よく太っています。
いつものより体が丸いので、思わず羽を毟って確認してしまいました。

スポンサーサイト