ヌカキジ
イノシシの柵を見回りに行くと毎回のようにオスキジに出会います。

柵の中のエサにもキジの足跡があり、完全にイノシシ用のエサに付いています。

扉が作動する糸の高さを低くすれば簡単にキジが獲れそうですが、痩せたキジなのでその気もなく眺めているだけです。
ま、その気があっても猟期は終わっているので獲る事は出来ないんですけどね。
先日、ここで3頭のイノシシを獲っているので、当分の間はキジとタヌキの餌場となるでしょう。
そこに、せっせとエサを運ぶ私がいるわけです。
と、考えたらバカらしくてやってられませんね(笑)
ヌカを食べたイノシシは美味しくないと言う人もいますが、ヌカを食べたキジはどんな味がするんでしょうね~?
来期には、このヌカキジ獲って食べてみようかな?(笑)

柵の中のエサにもキジの足跡があり、完全にイノシシ用のエサに付いています。

扉が作動する糸の高さを低くすれば簡単にキジが獲れそうですが、痩せたキジなのでその気もなく眺めているだけです。
ま、その気があっても猟期は終わっているので獲る事は出来ないんですけどね。
先日、ここで3頭のイノシシを獲っているので、当分の間はキジとタヌキの餌場となるでしょう。
そこに、せっせとエサを運ぶ私がいるわけです。
と、考えたらバカらしくてやってられませんね(笑)
ヌカを食べたイノシシは美味しくないと言う人もいますが、ヌカを食べたキジはどんな味がするんでしょうね~?
来期には、このヌカキジ獲って食べてみようかな?(笑)
スポンサーサイト