カゴウリ
昨日の日曜日は、早朝(年寄りは朝が早い)から別班の駆除班員を集めて罠の手作り講習会を行い、私がその講師をしました。
全員が銃猟の経験が長く、50年程度以上もの経験年数をもつものばかりです。
それにしてもさすが猟師連中です、今年から罠猟を始めた者ばかりなのに私のやり方にあれこれと指図します。
的を得ている意見ならいいのですが、頭の中に完成物の画像がないらしくとんちんかんな話ばかり。
ちょっと目を放すと間違ったやり方をしていてやり直をしなければならなかったり、器具の使い方を知らないのに聞かずに使って失敗し私が手直しをしなければならなかったり。
そして失敗した言い訳は決まって「もうボケとるからしょうがないんじゃあ、こらえてくれ」です。
頭と体の動きは悪いのに口だけは達者という典型的な老人たちですね。
まあ、平均年齢が70歳を超えているのですから仕方ないですけど。
この年齢で、これから罠猟を始めるというのは、考えようによっては大した人たちですね。
と、少しは褒めておきましょう(笑)
ワイワイガヤガヤと楽しく、そして呆れる講習会が終わり、各自完成したくくりワナを受け取り解散。
やれやれと思っている間もなく、早朝の6時半頃に我が班の班員より「イノシシとアナグマが獲れたので止めに来て!」という電話が入っていたので、昼食後急いでそちらに向かいました。
アナグマを止め、イノシシが獲れている場所に行くと・・・

タヌキ、アナグマ、ヌートリア用の箱罠にウリ坊が入っています!

まさかこんな小さな箱罠にウリ坊が入るとは思いませんでした。
そして、エサはというと、なんと!天ぷらだそうです。
天ぷらと言っても、こちら方面では、くずしのことです。と言ってもこれもなんだかわかりませんね。
おでんネタの、平天とかゴボウ天とかのことです。
さすが雑食性のイノシシですね。
それにしても、乳を飲んでいるウリ坊が天ぷらを食べますか。
末恐ろしい!
どこぞの県では、住宅街でイノシシがゴミあさりをしているそうですが、そうなるのも近い将来のようですね。
他のイノシシの足跡もあったので、山の中に入り獣道を探してくくりワナを仕掛けるように頼み、私は自分の受け持ちの山に行きました。
2軒のモモ農家の方からイノシシのエサ用のモモをもらって捕獲檻6ヵ所に分配して入れました。
その後、畑でトマトの整枝。
午後7時頃になったので帰宅。
まだまだやらないといけない畑仕事があるのにまったく進みませんね。
今日は朝から雨・・・
全員が銃猟の経験が長く、50年程度以上もの経験年数をもつものばかりです。
それにしてもさすが猟師連中です、今年から罠猟を始めた者ばかりなのに私のやり方にあれこれと指図します。
的を得ている意見ならいいのですが、頭の中に完成物の画像がないらしくとんちんかんな話ばかり。
ちょっと目を放すと間違ったやり方をしていてやり直をしなければならなかったり、器具の使い方を知らないのに聞かずに使って失敗し私が手直しをしなければならなかったり。
そして失敗した言い訳は決まって「もうボケとるからしょうがないんじゃあ、こらえてくれ」です。
頭と体の動きは悪いのに口だけは達者という典型的な老人たちですね。
まあ、平均年齢が70歳を超えているのですから仕方ないですけど。
この年齢で、これから罠猟を始めるというのは、考えようによっては大した人たちですね。
と、少しは褒めておきましょう(笑)
ワイワイガヤガヤと楽しく、そして呆れる講習会が終わり、各自完成したくくりワナを受け取り解散。
やれやれと思っている間もなく、早朝の6時半頃に我が班の班員より「イノシシとアナグマが獲れたので止めに来て!」という電話が入っていたので、昼食後急いでそちらに向かいました。
アナグマを止め、イノシシが獲れている場所に行くと・・・

タヌキ、アナグマ、ヌートリア用の箱罠にウリ坊が入っています!

まさかこんな小さな箱罠にウリ坊が入るとは思いませんでした。
そして、エサはというと、なんと!天ぷらだそうです。
天ぷらと言っても、こちら方面では、くずしのことです。と言ってもこれもなんだかわかりませんね。
おでんネタの、平天とかゴボウ天とかのことです。
さすが雑食性のイノシシですね。
それにしても、乳を飲んでいるウリ坊が天ぷらを食べますか。
末恐ろしい!
どこぞの県では、住宅街でイノシシがゴミあさりをしているそうですが、そうなるのも近い将来のようですね。
他のイノシシの足跡もあったので、山の中に入り獣道を探してくくりワナを仕掛けるように頼み、私は自分の受け持ちの山に行きました。
2軒のモモ農家の方からイノシシのエサ用のモモをもらって捕獲檻6ヵ所に分配して入れました。
その後、畑でトマトの整枝。
午後7時頃になったので帰宅。
まだまだやらないといけない畑仕事があるのにまったく進みませんね。
今日は朝から雨・・・
スポンサーサイト
コメント
歩く道
おっしゃるようにこれから習う気概には敬服しますが、先人より教わることに関しては、「見る、真似る、その人の脳になる」も前頭葉を鍛える基本の一つだと思います。 自分の持っている基本情報を元に比較判断しがちで、多面的で複雑な状況を迅速・的確に判断するにはどれだけの情報量を持っているかによると思います。 お金は願ってもなかなか貯まらないけど、これなら貯められますね。謙虚に一杯貯めなくては。
いろいろいるなぁ(笑)
ピーチイノシシやサトイモヌートリア、そして今度はカゴウリちゃんですか!?
そちらには色々な野生動物がいますなぁ(笑)。
>口だけは達者という典型的な老人たちですね。
若い猟師も同じようなものだから、年齢問わずハンターの特性でしょうか。
そちらには色々な野生動物がいますなぁ(笑)。
>口だけは達者という典型的な老人たちですね。
若い猟師も同じようなものだから、年齢問わずハンターの特性でしょうか。
ご老体は凄いパワーですね
いますいます、猟師に限らず・・・・
口ぱっかり聖人いっぱいいます(^_^;)
まったく、身体動かさんのに口ばかりよく動く人種には閉口致しますね(笑)
しかし、檻いっぱいのウリボウですね(笑)
それほど沢山いるって事なんでしょうね
近所にまたイノシシが出てますが、個体数が少ないんでしょう、罠にまったくかかる気配なしです
密度が少ないうちに駆除したいのですが、良い方法ないでしょうかね??
口ぱっかり聖人いっぱいいます(^_^;)
まったく、身体動かさんのに口ばかりよく動く人種には閉口致しますね(笑)
しかし、檻いっぱいのウリボウですね(笑)
それほど沢山いるって事なんでしょうね
近所にまたイノシシが出てますが、個体数が少ないんでしょう、罠にまったくかかる気配なしです
密度が少ないうちに駆除したいのですが、良い方法ないでしょうかね??
今日は雨・・・て、
15日、大雨警報発令中の「真庭」をぶっ飛ばしてきやしたゼ!
温泉!♨ジャ!!と叫びながら奥津へ!! 全方向視界20㍍・・・ヒャッホー〜〜!!!
今朝、吹き上がりが。。ぐぼ・ガボ・ぼろ・ボロロ〜ボロ。。。
プラグ2本とコード1本死にかけですから交換しときますネ〜。。。死んだ。。
兄貴の住んでる国の「雨」ナメてました。
温泉!♨ジャ!!と叫びながら奥津へ!! 全方向視界20㍍・・・ヒャッホー〜〜!!!
今朝、吹き上がりが。。ぐぼ・ガボ・ぼろ・ボロロ〜ボロ。。。
プラグ2本とコード1本死にかけですから交換しときますネ〜。。。死んだ。。
兄貴の住んでる国の「雨」ナメてました。
すばらしい
ギネスじゃないすかこれ(笑)
ギネスじゃないすかこれ(笑)
オイノコさん
猟期にこのサイズを獲るのは難しいでしょうね。
> このサイズなら思わず飼いたくなっちゃいますね。
有害駆除なので飼育の許可が必要ですけど、許可をもらえたら差し上げますよ。太らせて食べてください(笑)
> このサイズなら思わず飼いたくなっちゃいますね。
有害駆除なので飼育の許可が必要ですけど、許可をもらえたら差し上げますよ。太らせて食べてください(笑)
kentさん
完成見本があるのでそれを見ながら作れば間違いは少ないと思っていましたが、完成見本を見ない人ばかりでした(笑)顔に皺は沢山あっても前頭葉にはなさそうです(爆)
じゃんさん
一瞬でしたが昨日変な動物に会いました。顔はタヌキっぽくて体は白と黒のブチ。これってブチタヌキでしょうか?
そういわれれば口だけ達者な人って多いですよね。じゃんさんや私のように無口な人は貴重です(笑)
そういわれれば口だけ達者な人って多いですよね。じゃんさんや私のように無口な人は貴重です(笑)
Re: ご老体は凄いパワーですね
> 密度が少ないうちに駆除したいのですが、良い方法ないでしょうかね??
私が知りたい!(笑)くくり罠名人になれば翌日には掛るようです。口だけ名人ばかりで会ったことないけど(爆)
私が知りたい!(笑)くくり罠名人になれば翌日には掛るようです。口だけ名人ばかりで会ったことないけど(爆)
小師匠さん
結局雨の中畑仕事と捕獲檻にエサを入れて回りました。
いいな~温泉。車は新車を買ってください(笑)
いいな~温泉。車は新車を買ってください(笑)
しぇふさま
イノシシが入るなんてビックリです!次からはイノシシ獲りはこの猟法をメインにしようかな(笑)
その前に特許とギネスの申請をしなくっちゃ(爆)
その前に特許とギネスの申請をしなくっちゃ(爆)
カゴの中いっぱいいっぱいですね。
足が出ればそのまま逃げられたかも?
このサイズなら思わず飼いたくなっちゃいますね。
それにしても、くずしって久しぶりに聞きました!懐かしい~(笑)