ぬ~ちゃんが化けた!
世間では、今年がネズミ年と言うことを、もう忘れているでしょうね。
このブログを見られている方は、今年になってからも続いているぬ~ちゃん話題で、ネズミを忘れる暇がないでしょう(笑)
そろそろこの話題も終息を迎えるかな?と思いましたが、ご希望により再度グロイ映像をご覧ください。

このグロイ食用ぬ~ちゃんを、このブログを通じてかなりの方が召し上がったようです。
食べられた方は皆、口をそろえて とっても美味しい との感想を言われ、そしてお礼の品を送っていただけました。
猟期ですが駆除のつもりで獲っているので、お礼はいらないのですが、いつも躊躇なく戴いております(笑)
シェフに戴いた「ぬ~スモーク」

セラヴィさんに戴いた「燻製とキムチ」

まっきーさん戴いた「燻製」と「こだわりラーメン」。ラーメンは後日ブログネタに。

ここで、ぬ~ちゃん好きに共通点を発見しました。
そうです、もうおわかりですね。
みなさん燻製好きで、ご自分で作られているというところです。
ぬ~ちゃん食べる人=燻製好きの人 という計算式が成り立つので、燻製好きの方は全員ぬ~ちゃんを食べないといけません。
そう、そこの燻製好きのあなた!そうですあなたです!すでに、ぬ~ちゃんが食べたくて食べたくて仕方がなくなっているでしょう。
しかし、残念ながら明日でぬ~ちゃんの猟期が終わります。
そのあとは、4月になってから出るであろう有害駆除の要請となります。
ここで、このブログをご覧の方々のために、日ごろのご愛顧に感謝してとっても美味しいぬ~ちゃんを1頭丸ごと内臓処理済みで、お礼不要、送料無料、シッポなし(報奨金を送料にするので)で、お手元にお送りする予約を受け付けます。
ご希望の方は、「美味しいぬ~ちゃんを頂き食べ隊」に入会していただきます。詳細は管理人に問い合わせしてください。
それでは、ご応募お待ちしています。
↑どこまでがマジなの?
このブログを見られている方は、今年になってからも続いているぬ~ちゃん話題で、ネズミを忘れる暇がないでしょう(笑)
そろそろこの話題も終息を迎えるかな?と思いましたが、ご希望により再度グロイ映像をご覧ください。

このグロイ食用ぬ~ちゃんを、このブログを通じてかなりの方が召し上がったようです。
食べられた方は皆、口をそろえて とっても美味しい との感想を言われ、そしてお礼の品を送っていただけました。
猟期ですが駆除のつもりで獲っているので、お礼はいらないのですが、いつも躊躇なく戴いております(笑)
シェフに戴いた「ぬ~スモーク」

セラヴィさんに戴いた「燻製とキムチ」

まっきーさん戴いた「燻製」と「こだわりラーメン」。ラーメンは後日ブログネタに。

ここで、ぬ~ちゃん好きに共通点を発見しました。
そうです、もうおわかりですね。
みなさん燻製好きで、ご自分で作られているというところです。
ぬ~ちゃん食べる人=燻製好きの人 という計算式が成り立つので、燻製好きの方は全員ぬ~ちゃんを食べないといけません。
そう、そこの燻製好きのあなた!そうですあなたです!すでに、ぬ~ちゃんが食べたくて食べたくて仕方がなくなっているでしょう。
しかし、残念ながら明日でぬ~ちゃんの猟期が終わります。
そのあとは、4月になってから出るであろう有害駆除の要請となります。
ここで、このブログをご覧の方々のために、日ごろのご愛顧に感謝してとっても美味しいぬ~ちゃんを1頭丸ごと内臓処理済みで、お礼不要、送料無料、シッポなし(報奨金を送料にするので)で、お手元にお送りする予約を受け付けます。
ご希望の方は、「美味しいぬ~ちゃんを
それでは、ご応募お待ちしています。
↑どこまでがマジなの?
スポンサーサイト
コメント
入隊希望であります!!
入隊希望します(笑
鳥ハムの燻製はおせちの定番ってくらい燻製好きです
ってこんな感じでいいですかね?
鳥ハムの燻製はおせちの定番ってくらい燻製好きです
ってこんな感じでいいですかね?
ビックリです!
う~ん、みなさん同じ匂いがする人達ばかりですね。
シェフさまが燻製造りをされていたのは存じ上げていたのですが、セラヴィさんまで。
「狩猟民族の館」に集う人間は、やっぱりそんな人達ばかりなのでしょうか(笑)!?
今日で猟期も終わりですね。
気が抜けて風邪引かないでくださいね。
シェフさまが燻製造りをされていたのは存じ上げていたのですが、セラヴィさんまで。
「狩猟民族の館」に集う人間は、やっぱりそんな人達ばかりなのでしょうか(笑)!?
今日で猟期も終わりですね。
気が抜けて風邪引かないでくださいね。
まっきーさん
お~!まだ食べたらないようですね(爆)
それでは予約のトップに入れておきます。先日お送りしたぬ~ちゃんは過去最高の脂ののりでしたが、4月になったらどうだか?1年を通して検証してみてください。食べ過ぎて見るのも嫌になりそうですが(笑)
それでは予約のトップに入れておきます。先日お送りしたぬ~ちゃんは過去最高の脂ののりでしたが、4月になったらどうだか?1年を通して検証してみてください。食べ過ぎて見るのも嫌になりそうですが(笑)
busby6898さん
なんと!busby6898さんも燻製好きでしたか。やはりこの法則は間違いないですね(笑)
予約の2番目に入れておきます。食べた事ない初心者は猟期の脂の乗ったのが良かったかも?
獲れましたらbusby6898さんのブログに案内しますので住所を教えてくださいね。
予約の2番目に入れておきます。食べた事ない初心者は猟期の脂の乗ったのが良かったかも?
獲れましたらbusby6898さんのブログに案内しますので住所を教えてくださいね。
まっきーさん
なんだかこのブログは燻製好きの方の集まりのようです。当の本人は作った事がないのですけどね(笑)作る気になったら皆さんにご教授願えるのでラッキーです。
猟期は今日で終わりですが、私の猟期はすでに昨日で終わりました。当たっていた空気銃を分解して最後にバカ獲れ状態にしようといじくり回した結果、全く当たる領域がない設定になってしましました(大涙)風邪ひいて寝込みたい気分です(笑)
猟期は今日で終わりですが、私の猟期はすでに昨日で終わりました。当たっていた空気銃を分解して最後にバカ獲れ状態にしようといじくり回した結果、全く当たる領域がない設定になってしましました(大涙)風邪ひいて寝込みたい気分です(笑)
うまい、もっていき方ですね。やられたなあって感じ。こういうアプローチをされると、薫製好きの私としてはうずきますね。私は立体的な薫製は魚しかやったことがありません。シェフのような腕がないので、ジャーキーの要領ではできそうもありませんが、挑戦してみたいと思います。連絡ください。seewis.nakamura@hotmail.co.jp お礼はもちろん、シカジャーキー(笑。って、これから作るんですが、、、
トシベエさん
や~、今日は大漁ですな(爆)
実はブログの記事に「燻製好きのトシベエさん、いかがですか?」と書こうかと思っていたんですが、押しつけになるな~と思って控えたんです(笑)
予約の3番目に入れておきます。今日で猟期が終わりなので、数ヶ月先になります。気を長~くしてお待ちください。暖かくなったら燻製が作れないのかな?
実はブログの記事に「燻製好きのトシベエさん、いかがですか?」と書こうかと思っていたんですが、押しつけになるな~と思って控えたんです(笑)
予約の3番目に入れておきます。今日で猟期が終わりなので、数ヶ月先になります。気を長~くしてお待ちください。暖かくなったら燻製が作れないのかな?
予約の最後尾にでも・・・。
一度貰っておきながら、すごくあつかましいのですが、予約の最後尾にお願いします(食べてない方をどうか優先的に)。
もちろんお肉もありますが、実はぬ~帽が1頭分では作れないらしいのです。肉の硬くなった年寄りぬ~でもかまいません。冬毛の時期が良いので、今年間に合わなかったら、来年まで待ちます。
よろしく~。
もちろんお肉もありますが、実はぬ~帽が1頭分では作れないらしいのです。肉の硬くなった年寄りぬ~でもかまいません。冬毛の時期が良いので、今年間に合わなかったら、来年まで待ちます。
よろしく~。
セラヴィさま
あつかましく、早々に2頭目の予約をさせていただきました、福岡のまっきーと申します。
セラヴィさんも薫製作りをされるのですのね!
いやー、揃いも揃って(笑)。
しかも革の鞣しまで!
ウチでも昔は狸でやっていました。
同じ匂いを感じてしまいます。
セラヴィさんは何をやられている方なのですか?
差し障りがなければ教えていただけませんか?
私は棒ラーメンを作っているM社の研究室で働いている者です。
どうぞお見知りおきを。
セラヴィさんも薫製作りをされるのですのね!
いやー、揃いも揃って(笑)。
しかも革の鞣しまで!
ウチでも昔は狸でやっていました。
同じ匂いを感じてしまいます。
セラヴィさんは何をやられている方なのですか?
差し障りがなければ教えていただけませんか?
私は棒ラーメンを作っているM社の研究室で働いている者です。
どうぞお見知りおきを。
まっきーさま
初めまして。私も以前福岡志摩町に6年くらい住んでいました。
皮のなめしは、まさか自分ではできません(笑)。近くに仲良くしている剥製屋さんがいるので頼んでいます。
M社さんの棒ラーメン、旦那の好物です。そしてその旦那は、しがない遊魚船をしています。私はポーターと称しながら、乗りたい時だけ乗ってお客さん放ったらかしで自分の釣りに専念しております。
料理は単なる趣味で、料理関係の仕事をした事も無いしスクールに行った事も無い、完全自己流です(笑)。夕方だけ塾の仕事しているので比較的暇人です。
近くなので是非一度遊びにきてくださいまし(^^)。
川ガニさん、掲示板借りてすみませんでした。
皮のなめしは、まさか自分ではできません(笑)。近くに仲良くしている剥製屋さんがいるので頼んでいます。
M社さんの棒ラーメン、旦那の好物です。そしてその旦那は、しがない遊魚船をしています。私はポーターと称しながら、乗りたい時だけ乗ってお客さん放ったらかしで自分の釣りに専念しております。
料理は単なる趣味で、料理関係の仕事をした事も無いしスクールに行った事も無い、完全自己流です(笑)。夕方だけ塾の仕事しているので比較的暇人です。
近くなので是非一度遊びにきてくださいまし(^^)。
川ガニさん、掲示板借りてすみませんでした。
セラヴィさん
あれ~!実は状態が気に入らなくて処分したぬ~ちゃんが数頭いたので、その毛皮を取る事ができたんです。遠慮はいらないのに~早く言って欲しかったな~。駆除は4月からの予定なので、来期でないと毛皮の状態がダメでしょうね?
まっきーさんとは近そうで良いですね。うらやまし~。
まっきーさんとは近そうで良いですね。うらやまし~。
皮のなめし方
昔、確かウチの親父が狸なんかの皮をたくさんなめしてベストや帽子やマフラーなんかを自分で作っていたよなぁ~、って思って聞いた答えです。
皮は新鮮なものを使用する。すぐに出来ないときには塩をすり込んで乾皮にしておく。
1.皮の裏の肉片や脂肪をきれいに取り除く(ここが一番重要らしいです。脂肪が少しでも 残っていたら獣臭くなるそうです)。
2.薬局で生ミョウバンと重曹を買って水溶液を作る。
(何%かは忘れたらしいですが、薄ければ日数がかかるだけで適当で出来るそうです。 逆に濃すぎると毛が抜けるので注意!!)
3.水溶液の半分に1日漬け込んでおく。
4.次の日残りの半量を加えて1日~2日置く。
仕上がりの目安は、皮の端を絞ってみて白くなれば出来上がり。
気温によって漬け込み日数が違うので時々絞ってみること。
5.出来上がったらよく水洗いし、乾燥させる。
6.乾燥させた毛皮の裏を軽石などでよく擦って柔らかくする。
だそうです。今みたいにネットも何もない時代によくやってたよなぁー。って我が親ながら感心しました。(ただ今親父65歳、現在もパソコン持ってませんが)
意外と簡単そうなのでセラヴィさんやってみませんか?
皮は新鮮なものを使用する。すぐに出来ないときには塩をすり込んで乾皮にしておく。
1.皮の裏の肉片や脂肪をきれいに取り除く(ここが一番重要らしいです。脂肪が少しでも 残っていたら獣臭くなるそうです)。
2.薬局で生ミョウバンと重曹を買って水溶液を作る。
(何%かは忘れたらしいですが、薄ければ日数がかかるだけで適当で出来るそうです。 逆に濃すぎると毛が抜けるので注意!!)
3.水溶液の半分に1日漬け込んでおく。
4.次の日残りの半量を加えて1日~2日置く。
仕上がりの目安は、皮の端を絞ってみて白くなれば出来上がり。
気温によって漬け込み日数が違うので時々絞ってみること。
5.出来上がったらよく水洗いし、乾燥させる。
6.乾燥させた毛皮の裏を軽石などでよく擦って柔らかくする。
だそうです。今みたいにネットも何もない時代によくやってたよなぁー。って我が親ながら感心しました。(ただ今親父65歳、現在もパソコン持ってませんが)
意外と簡単そうなのでセラヴィさんやってみませんか?
遅かりし・・・!
毛皮は4月じゃもうダメだろうな~。来年まで待ちます!
まっきーさん、なめし方詳しくありがとうございました。今度ロードキルの獣拾ったら試してみます!
まっきーさん、なめし方詳しくありがとうございました。今度ロードキルの獣拾ったら試してみます!
おいしかったです!
川ガニさん
私も運よくまっきーさんちで、ヌートリアを食べることができました。
脂がのって、すごくおいしかった!!!
処理がいいとかで、まっきーさん親子は盛り上がっていましたが
私にとっては「初めて」だらけで。
びっくり続きの今日この頃です。
私も運よくまっきーさんちで、ヌートリアを食べることができました。
脂がのって、すごくおいしかった!!!
処理がいいとかで、まっきーさん親子は盛り上がっていましたが
私にとっては「初めて」だらけで。
びっくり続きの今日この頃です。
まっきーさん
さすが、まっきーさんのお父さんですね。狩猟に関することの知識量が違いますね。
機会があったら、そちらで共猟させてもらって勉強したいです。
機会があったら、そちらで共猟させてもらって勉強したいです。
セラヴィさん
ロードキルを活用するのは毛皮だけにしてくださいね(爆)
ももさん
ももさん、いらっしゃいませ。
コメントありがとうございます。
ぬ~ちゃんでこんなに盛り上がれるなんて、ほんとにビックリですよね。でも、「エンゲル係数増大化生活」には貢献できない食材です(爆)
コメントありがとうございます。
ぬ~ちゃんでこんなに盛り上がれるなんて、ほんとにビックリですよね。でも、「エンゲル係数増大化生活」には貢献できない食材です(爆)
ご心配には、、
川ガニさん!
大丈夫です。
私には「お酒代」という、強~い味方が(笑)
なーんで、ぬ~ちゃま+赤ワインで楽しませていただきました!
大丈夫です。
私には「お酒代」という、強~い味方が(笑)
なーんで、ぬ~ちゃま+赤ワインで楽しませていただきました!
皆さん盛り上がっていますね(^^)v。まっきーさん初めまして。今度ラーメンを買いに行きます(←てネットですけど<笑>)。
seraviさん、まっきーさんの説明がビジュアル的に感じられるように、マル秘URLをお教え致しますね(ほほ)。
seraviさん、まっきーさんの説明がビジュアル的に感じられるように、マル秘URLをお教え致しますね(ほほ)。
シェフ様
シェフ様、はじめまして。
福岡のまっきーと申します。
お声がけありがとうございます。
いつもシェフ様の技を拝見させていただいております。
以後お見知りおきよろしくお願いします。
はじめて川ガニ様にぬ~ちゃんをいただいたのですが、美味しさにびっくり!!
最初はとりあえず塩焼きで、残りを燻製に・・・。
とか考えていましたら焼肉大繁盛!!
燻製用の肉がほとんど残りませんでした。
いけますね。
あつかましくカラスも予約を入れさせていただいているので、お肉を柔らかくする方法を教えてくださいね!!
福岡のまっきーと申します。
お声がけありがとうございます。
いつもシェフ様の技を拝見させていただいております。
以後お見知りおきよろしくお願いします。
はじめて川ガニ様にぬ~ちゃんをいただいたのですが、美味しさにびっくり!!
最初はとりあえず塩焼きで、残りを燻製に・・・。
とか考えていましたら焼肉大繁盛!!
燻製用の肉がほとんど残りませんでした。
いけますね。
あつかましくカラスも予約を入れさせていただいているので、お肉を柔らかくする方法を教えてくださいね!!
ももさん
なるほど!伏兵がいたのですね(笑)
ぬ~ちゃんには赤ワインが合うんですか?みなさん、お酒は何を飲まれながらぬ~ちゃんを食べたのかな~?ちなみに私はウーロン茶です(爆)
ぬ~ちゃんには赤ワインが合うんですか?みなさん、お酒は何を飲まれながらぬ~ちゃんを食べたのかな~?ちなみに私はウーロン茶です(爆)
シェフさま
シェフ、ビックリでしょう。ブログネタとしては、まだこのぬ~ちゃん話題は使えますよ!今度アップしてください(爆)
コメントの投稿
トラックバック
http://huntingfactory.blog112.fc2.com/tb.php/129-d72a92ea
「美味しいぬ~ちゃんを頂き隊」
に入隊をするでありますっっ!!!
今度はぬ~ちゃん焼き肉に心奪われることなく、薫製を作ることをここに誓うでありますっっ!!