コメント
綺麗ではあります。
タンポポといえば
岡山には固有種のキビシロタンポポと言うクリーム色の花を付けるタンポポがありますよ
今丁度花期ですから運が良ければ見つかるかも
今丁度花期ですから運が良ければ見つかるかも
タンポポコーヒー、タンポポサラダ、タンポポフリッターにタンポポジャム・・・
タンポポ、案外使えるやつですよ!(笑)
タンポポ、案外使えるやつですよ!(笑)
日本種がたんぽぽで西洋種をダンデライオンと言うのでしょうかね(笑)
小隊長殿
北海道でも同様なのですね。ということは日本中ってことでしょうか。
いずれは生物全般で交雑と突然変異を繰り返し、人間に有害なものが現れ、あっというまに人類滅亡なんてことになるやもしれませんねぇ。
え!食べないといけませんか。精力付くと困るんですよね。そうでなくても異常に元気なので(笑)
いずれは生物全般で交雑と突然変異を繰り返し、人間に有害なものが現れ、あっというまに人類滅亡なんてことになるやもしれませんねぇ。
え!食べないといけませんか。精力付くと困るんですよね。そうでなくても異常に元気なので(笑)
busby6898さん
クリーム色の花を付けるタンポポですか!知らなかった。気を付けて探してみます。それって超元気になる精力剤になりますかね(笑)
オイノコさん
タンポポコーヒー以外は知りませんでした。沢山集めてオイノコさんちに送って加工してもらおうかなぁ~。
でも食べ過ぎて鼻血ブーは嫌だなぁ(笑)
でも食べ過ぎて鼻血ブーは嫌だなぁ(笑)
しぇふさま
西洋種はダンデライオンって言うんですか。たんぽぽってどういう意味なんでしょうね?それ考えると今夜は寝れないかも(笑)
ところで美味しいですか?
ところで美味しいですか?
西洋タンポポはもちろんですが、道東固有の色丹タンポポも刈ってしまいました。
本当は色丹タンポポは残した方がいいのでしょうが、メンドクサイので。(笑)
食べた感想を是非!