仕事納め
仕事納めに燻炭作りを行いました。
..

今年は、なんだかバタバタとした一年でしたね。
加齢のためか、気ばかり焦りちっとも仕事や猟、漁、農作業がはかどらず何もかもが中途半端。
他にもやらないといけないことが沢山あったけど、なぜかしら燻炭作りをすることにしました。
これだけならノンビリできたけど、合間にやり残した農作業をこなしたので大忙し。
グリンピース、キヌサヤエンドウ、スナップエンドウに防寒対策をする笹の切り出しもその一つ。

その他にも、カブの収穫やらニンジンの種蒔き準備、畝間を中耕したりもみ殻を撒いたり・・・
そんなことをやりながらも、火を付けているのでちょくちょく燻炭の様子を見に行きます。

開始後約6時間で、もみ殻が炭に変身。

ここからは付きっきりで、水をかけて冷やし袋に入れます。
すべての作業が終わったのが、辺り一面が燻炭のように真っ黒になった午後6時。

その後、帰宅し、もしかすると正月に出猟するかもわからないので、車にガソリンを補給しにスタンドへ。
準備は何もしなかったけど、あと数時間もすればお正月ですね。
今年は記事が少なく放置状態が多かったこのブログですが、気長にお付き合いして頂いた皆様、
良いお年をお迎えください。
そして来年もよろしくお願いいたします。
..

今年は、なんだかバタバタとした一年でしたね。
加齢のためか、気ばかり焦りちっとも仕事や猟、漁、農作業がはかどらず何もかもが中途半端。
他にもやらないといけないことが沢山あったけど、なぜかしら燻炭作りをすることにしました。
これだけならノンビリできたけど、合間にやり残した農作業をこなしたので大忙し。
グリンピース、キヌサヤエンドウ、スナップエンドウに防寒対策をする笹の切り出しもその一つ。

その他にも、カブの収穫やらニンジンの種蒔き準備、畝間を中耕したりもみ殻を撒いたり・・・
そんなことをやりながらも、火を付けているのでちょくちょく燻炭の様子を見に行きます。

開始後約6時間で、もみ殻が炭に変身。

ここからは付きっきりで、水をかけて冷やし袋に入れます。
すべての作業が終わったのが、辺り一面が燻炭のように真っ黒になった午後6時。

その後、帰宅し、もしかすると正月に出猟するかもわからないので、車にガソリンを補給しにスタンドへ。
準備は何もしなかったけど、あと数時間もすればお正月ですね。
今年は記事が少なく放置状態が多かったこのブログですが、気長にお付き合いして頂いた皆様、
良いお年をお迎えください。
そして来年もよろしくお願いいたします。
スポンサーサイト
コメント
坪ちゃんさん
明けましておめでとうございます。
雷ですか!冬の稲妻というやつですね(笑)
今年も宜しくお願い致します。
雷ですか!冬の稲妻というやつですね(笑)
今年も宜しくお願い致します。
僕も大晦日、最後までバタバタしてました。(^_^;)
今朝は繋がれ慣れないとこに繋がれたカールが、雷に怯えたのか?
スノーダンプに絡まりまくってブルブルしてました。ヽ(´o`;
今年はパン粉ちゃんともお会いしたいですね。
今年もよろしくお願いします!
(^O^)/