朝市に参戦
今日は、月に一度開催している「備中玉島みなと朝市」の日。

先月に続き参戦してきました。
今回は高梁川流域連携ということで、他市町村から特産品やら名物的なものの販売や伝統芸能などが催されました。
私の出店場所の近くでは、神楽が2度行われ人出が多く賑わいを見せました。
お店での商品は、イノシシの串焼とシシ肉のホットドッグ、それに久々のシシ肉入り焼きそば。今回は調子が良くて、開始2時間ほどで完売。

特に焼きそばの人気が高くて、焼き上がると直ぐに完売でアッという間に在庫切れ、どうなってんだか。

面白いことに、焼き始めるまでは注文がゼロ。焼き始めて匂いが漂い出すと注文が殺到するということの繰り返し。
焼きそばの中のどの匂いに反応したのでしょう?これを突き詰めると商売繁盛になるかも?ま、私的にはあれかな?という思い当たるものはありますけどね。
ということで、いつもは残った商品を夕食にしますが本日は外食。なんだか売れ過ぎて高くついたかも(笑)
次回は、「麺祭り」だそうです。私のお店は「シシ肉入り焼きそば」で参戦になりそうです。

先月に続き参戦してきました。
今回は高梁川流域連携ということで、他市町村から特産品やら名物的なものの販売や伝統芸能などが催されました。
私の出店場所の近くでは、神楽が2度行われ人出が多く賑わいを見せました。
お店での商品は、イノシシの串焼とシシ肉のホットドッグ、それに久々のシシ肉入り焼きそば。今回は調子が良くて、開始2時間ほどで完売。

特に焼きそばの人気が高くて、焼き上がると直ぐに完売でアッという間に在庫切れ、どうなってんだか。

面白いことに、焼き始めるまでは注文がゼロ。焼き始めて匂いが漂い出すと注文が殺到するということの繰り返し。
焼きそばの中のどの匂いに反応したのでしょう?これを突き詰めると商売繁盛になるかも?ま、私的にはあれかな?という思い当たるものはありますけどね。
ということで、いつもは残った商品を夕食にしますが本日は外食。なんだか売れ過ぎて高くついたかも(笑)
次回は、「麺祭り」だそうです。私のお店は「シシ肉入り焼きそば」で参戦になりそうです。
スポンサーサイト
コメント
小師匠さん
歳ですからね体には気をつけてください(笑)
鮎は売れ過ぎて供給不足です。昨年も足りなかったけど今年はそれ以上で朝市は微妙です。
来年から空いている池で育てようかなぁ。
鮎は売れ過ぎて供給不足です。昨年も足りなかったけど今年はそれ以上で朝市は微妙です。
来年から空いている池で育てようかなぁ。
私も玉島で仕事をしています。狩猟の愛好者です。 https://twitter.com/5207m5207m5207
腰からきてるのは判ってるのですが…家に籠ってました。
来月は麺?麺祭り?めん祭り??MEN祭り???・・・「漢祭り」か!!
ウオォォォ~!!褌グイッと締めこんで乱入じゃ~~!!!
アハ アハ アハ(笑)(笑)(笑)
鮎は出てこないのすか?